自動車の整備で「マフラーを交換した方がいいですよ」と言われたよ。
おいおい、車のマフラー交換の費用っていくら掛かるんだろう?┐(;´・Д・`)┌
こんにちは♪
桃子です(‘∀’●)
自動車のマフラーを交換した方がいいって言われたんですか?
マフラーは折れたのか・音がおかしくて異音がするのか・穴が開いたのか・・・どれかは分かりませんが、それは・・・大変ですね。
私も過去に自動車整備で言われた事があるから、今の貴方の気持ちを代弁すると「え・・・マフラー交換のお金っていくら掛かるんだろう」じゃないですか?
車のマフラーってそんなにホイホイ修理するような場所でもないし、急に言われても金額の想像が付きませんよね~。
マフラー交換に掛かる工賃っていくらやねん!!
と、もしかしたら諭吉さんがパタパタ羽が生えて飛んでいってしまうのではないか?と、不安に思っている貴方に伝える「自家用車のマフラー交換にかかる金額」についての話です。
この話を読んだら・・・諭吉さんが飛んでいっても悲しまない!!きっと(´;ω;`)
まあ・・・お財布には痛い話かもです。
目次(好きな項目に飛ぶ事も出来ます)
車のマフラー交換の値段はいくら掛かる?
自動車のマフラー交換って急にやってきますよね。
私もスタッドレスタイヤに履き替えのついでにチェックしてもらったら、まさかのマフラーに「穴」が開いていましたからね・・・。
で、マフラーの値段ですが「純正」の物に関しては、3万円から8万円ほどとなっています。自動車の車種によって値段が変わってくるのですが、安くても3万円台はします。

私の場合の話をしますね。
私は、ダイハツタントに元気に乗って山梨県内を走っているんですが
(あっ、山梨県内のタント乗車率は高いので、私のタントは見つけにくいですよ~・・・探さないですか、そうですか)
で、上記でも話したとおりタイヤ履き替えの時に、マフラーに穴が開いるのに気づいて修理をしたのですが、タントのマフラーって1本でくっついているのではなく、前と後ろで2段階(2本)になっているんですね。
(フロントマフラーとテールマフラーって言うんですがね)
で、私の場合は「フロントマフラー」のみに穴が開いていたので、フロントマフラーのみを修理する事になり、マフラーのパーツ代が3万円(弱だったかな?金額忘れた)掛かりましたね。
テールマフラーは何ともなくて良かったです・・・。
タイヤ交換とタイヤの料金で諭吉さんが飛んでいったのに、さらに3万円パタパタと天に召されましたね・・・(´;ω;`)
マフラーの構造によっては、純正のマフラー本体のみだけではなくボルトの交換も必要になってきます。
マフラーの見積もりは必須になってくるので、いくつかのお店でマフラーの見積もりをして健闘する事をオススメします。
私も実際に2箇所でマフラーの見積もりをしてもらって、1箇所目はフロントマフラーもテールマフラーも交換させられそうになって、まさかのぼったくり料金を提示されました。
(お店は伏せます)
2箇所目は、フロントマフラーのみの修理で正規料金だった・・・と未だに覚えていますよ~。こんな事もあるので、見積もりは大切ですね(・ω・`)はへ~。
車のマフラーはどこで買えばいいの?
さてさて、車のマフラーが中々いいお値段だと言うことが分かったかと思います。
私も諭吉さんが何人旅だったか(´;ω;`)でもマフラーは直さないと車検に通らないからね。
で、マフラーってどこで売っているんだろう?と思いますよね。
マフラーは、イエローハットやオートバックスなどのカーショップやディーラーに修理を頼む時に発注してもらう事で、手に入れる事が出来ます♪

私はマイカーのタントのマフラーの形は分からないもので(笑)
確実に発注できるディーラーさんにお願いしました♪
上記でね、マフラーの値段を出しましたが、どうしても正規品では高すぎる!!という場合は、中古品をネット出購入する事も可能です。
ですが個人的な意見になりますが、私の場合は「いいマフラーに変えて貰う」というよりも「ずっと安心して自動車を乗っていたい」欲が強いので、マフラーは純正品がいいのかな~なんて思います。
タントのマフラーの形もよく分からないしね(笑)
中古品のマフラーも自分の車に合う・合わないがあるので、私みたいに「車は乗るためにあるんやで!」みたいな場合は、高くても純正品のマフラーに交換した方が、マイカーに長く乗れるかな?と思います。
中古のマフラーを購入できるページも載せておくので、参考にどうぞです♪⇒グーパーツ
車のマフラーの交換はどこでするといい?
車のマフラーがだいたい3万円から8万円ほど(車種によってはもう少し値段が上がります)です。
マフラーの値段は分かったとしてどこで修理して貰えるのかというと、メジャー所だと「ディーラー」か「カーショップ」かな~。

私はマフラーの事なんてよく分からないので、ディーラーさんに全てお任せしました(笑)
ディーラーさんにマフラーを発注してもらってから修理を行いました。
ディーラーにお願いする場合だと、
①マフラー発注に1週間程掛かって
↓
②1週間後にディーラーの元に車を持っていって、マフラー修理をしてもらいました。
だいたい30分ほどの時間が掛かった記憶があります。
ディーラーに頼むとマフラーの料金に修理費も込みで3万5千円くらい掛かりました。
カーショップだともう少し安くなるのかな~。
な~んてグチャグチャ言いましたが、マフラーを修理をする場所は貴方が信頼が置ける場所をオススメします(・ω・`)もしもないならディーラーさんにお願いするのもありかな。
車のマフラー交換の値段はいくら掛かる? まとめ
今回の話は、車のマフラー交換の値段や修理場所に関する話でした。
今までの話を整理すると
[su_note note_color=”#ffffff” radius=”20″]
①自動車のマフラーのパーツは、車種にもよるけど純正品で3万円から8万円ほどかかる
②マフラーはカーショップで購入したり、ディーラーに頼む事が出来るよ~。
中古品もあるからネットショッピングで購入も可能!
③修理工場はディーラーやカーショップなど。
修理費は、ディーラーだと5000円ほど掛かったよ~。
[/su_note]
です(‘∀’●)
貴方のお役に立てれますように♪
[su_note note_color=”#ffffff” radius=”20″]
マフラー交換と一緒に自動車のあれこれを(・ω・)ノ交換しないか?
[su_list icon=”icon: check-circle” icon_color=”#fb6367″]
[/su_list][/su_note]
それじゃ~
またね(‘∀’●)
\桃子に一言どうぞ/