山梨県民が伝える恵林寺の見所は何?拝観料は必要なの?

神社仏閣巡り

こんにちは♪
桃子です(‘∀’●)


山梨県に来たら、一度は参拝した方がいいオススメの場所があります。
それは、武田信玄ゆかりの地である「恵林寺」です。


武田信玄の墓もあり(毎年4月12日の没日のみ公開)、武田信玄宝物館もあり見所が多いので、武田信玄ファンでなくとも、山梨県に来たのであれば一度は訪れたい場所でもあります。


今回は、そんな恵林寺の見所などをあなたに伝えていきますね♪
是非参考にしてみてください♪

スポンサーリンク

目次(好きな項目に飛ぶ事も出来ます)

恵林寺の見所は?

恵林寺は山梨県甲州市塩山にあり、武田信玄の菩提寺(お墓があり、葬礼や仏事を営む寺)とされています。
恵林寺は塩山の外れにありますが、山の上にあるお寺ではないので、服装は特別暖かい服装でなくても大丈夫です♪

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”momokonikori.jpg” name=”桃子”]
ただ、冬の時期は時間帯によっては氷点下(マイナス)になるので暖かい格好で来た方がいいです
[/speech_bubble]

四脚門と三門を超えて、開山堂で参拝する事が出来ます。

恵林寺公式HPより

参拝の他に恵林寺の中へ行き、「庫裡(くり)」と呼ばれる場所から拝観料を払って拝観することが出来るので、是非拝観してください!
オススメです。

ここでは、恵林寺庭園を見たり、うぐいす廊下も渡る事が出来ます。
猫ちゃんがよく日向ぼっこをしているので、出会えたらラッキーです(*^▽^*)

恵林寺庭園

恵林寺庭園を見る時期でオススメは、「春」と「秋」です(´∀`*)
春には枝垂れ桜が咲き乱れて、秋は紅葉が一面に広がります♪

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”momokonikori.jpg” name=”桃子”]
ちなみに私は雪が降った次の日に行きましたが、雪景色に染まった恵林寺庭園も凄く綺麗でした(*’ω’*)

池は日が当たっていたので溶けていましたが、木々には少し雪が残っていて綺麗でしたよ~。雪が降った次の日に恵林寺に行ってもいいかもしれませんよ!
[/speech_bubble]

うぐいす廊下

うぐいす廊下といわれる廊下では、歩くと「きゅ↑きゅ↑」と甲高いウグイスが鳴くような音を聞く事が出来ます。

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”momoegao.jpg” name=”桃子”]
と言いますが、「ほ~ほけきょ」という感じでは音は鳴りません(笑)
きしみ音を聞いた昔の人がウグイスの声に聞こえたのかな?と思います。

昔は、外部の侵入者が来た時に気づけるように作られたそうです。
[/speech_bubble]

武田信玄公墓所

ウグイス廊下を渡って、天気がいい時は外に出ることが出来ます。
外に出ると、すぐ横に武田信玄が眠る墓があるのですが・・・お墓の全貌が見れるのは、武田信玄が亡くなったとされる4月12日のみとなっています。

囲いの外から何となく、お墓の中を見る事は出来ますが全貌を見たい場合は、4月12日に訪れる事をオススメします。

以上が、恵林寺の中の見所になります!

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”momoegao.jpg” name=”桃子”]
ちなみに、御朱印を戴く事が出来ますが、御朱印帳に書いて戴きたい場合は拝観をする必要があります。

恵林寺の御朱印に関してはこちらで話してます!(‘∀’●)


[/speech_bubble]

スポンサーリンク

恵林寺の場所や拝観料はいくら?

参拝のみは拝観料無しですが、恵林寺の中に入りウグイス廊下を渡ったり、庭園を見る為には場合は拝観料が必要です。

種類個人団体(20名以上)
大人300円250円
小学生・中学生・高校生100円100円

小学生以下は無料で参拝する事が出来ます。

庫裡の中に入ると、右側に券売機があります。
券売機で人数分の券を購入して、庫裡を入って左側にある下駄箱に靴を入れて、受付の方に拝観券を渡しましょう♪

山梨市の恵林寺の場所や見所は? まとめ

今回は、恵林寺の見所を中心とした話でした。
恵林寺は武田信玄のゆかりの寺でもあるので、一度は訪れることをオススメします。
是非、山梨に来た時は立ち寄ってみて下さいね!


それじゃ~
またね(‘∀’●)

スポンサーリンク

\桃子に一言どうぞ/

タイトルとURLをコピーしました