埼玉県の紅葉スポットで有名な新座市にあるお寺「平林寺」
平林寺での紅葉の見頃はいつ頃なんだろう?有名な場所だから結構な人で混んでいるのかな?
こんにちは♪
桃子です(‘∀’●)
埼玉県の紅葉スポットの中で、新座市にある「平林寺」というお寺は紅葉×寺院の組み合わせが抜群で、とてもオススメしたい場所です(*´▽`*)
今回は、平林寺の紅葉の見頃についてを中心に話していきますね( ・д・ )b
目次(好きな項目に飛ぶ事も出来ます)
平林寺の紅葉のベストな見頃は?
平林寺は、埼玉県新座市野火止にあるお寺です。
平林寺はお坊さんの日々の修行の場となっているので、一般の方の出入りは出来ないのですが、紅葉の時期は拝観料500円を支払う事で、紅葉鑑賞を楽しむ事が出来ます。
気温や天候によって若干のずれはありますが、(紅葉の色づく時期が一週間遅いor早いがあります)例年11月下旬(20日以降)から12月初旬が、もみじの見頃を迎えていきます。
で、その中でもベストシーズンは11月の下旬から12月始めの1週間が、もっとも紅葉が綺麗に見る事が出来ます。(桃子調べ)

あくまでも、私が平林寺の紅葉を毎年鑑賞して、今年はこの日辺りに行くと綺麗だろうな~と予想したものです。
素人判断なので、どうしても綺麗な紅葉が見たい場合は、平林寺に直接確認する事をオススメします。
また12月に入ると、修行道場行事で入山規制が掛かる事がありますので、12月に紅葉狩りに行く際は一度確認をお願いします。
平林寺の紅葉は、駐車場付近や総門~山門付近から、紅葉が色づき始めてきます。
山門を過ぎて、どんどん奥に行けば行くほど、紅葉の色づきはゆっくりになってきます。
なので、総門・山門付近の紅葉が終わりになりかけていても、本堂や境内、放生池(鯉が泳いでいるんですよ(´∀`*))付近の紅葉が見頃を迎えている・・・なんて事もあります。

平林寺の公式サイトでも記載されていますが、カメラで写真を撮る事自体はOKですが、三脚を使っての写真撮影は禁止してます。
紅葉ハンターの皆さんは、一眼レフを持って紅葉を撮影していますので、もしもあなたも写真を撮ろうとする際はカメラを持って撮影指して下さいね!
平林寺の紅葉狩りの混雑はどうなの?
平林寺の紅葉が見頃を迎える時は、埼玉県内・埼玉県外限らず沢山の観光客であふれかえります。
それこそ、個人や団体問わず沢山訪れます。
平林寺の混雑状況ですが、紅葉が一番綺麗に見られる数日は、平日休日限らず混みます。
道路に関しては、片方一車線です。
山道と違って町中にあるお寺なので、平坦な道ではありますが、そんなに広々とした道ではありません。
もみじのベストシーズンである土曜日のしかもお昼に、平林寺に行った事がありますが、自動車の混雑半端なかった・・・。

まずね、平林寺近辺の道路が大渋滞!
全く車が動かないの。
ただでさえそんなに広くない道なのに、自動車・人・観光バスで平林寺周辺がごった返すんですね。
どれくらい待ったか忘れちゃいましたが、15分くらい待ったかな?
ようやく自動車を停める事が出来て、そこから拝観料を払うまでにまた並んで・・・でした。
混雑を避けたい!場合は平日に訪れるか、どうしても休日じゃないと平林寺に訪れる事が出来ない場合は、午前中に行く事をオススメします。
土曜日のお昼時なんて・・・自ら戦争に行くようなものですよ(笑)
新座市平林寺の紅葉について まとめ
今回は、埼玉県新座市のお寺「平林寺」で見る事が出来る紅葉のベストシーズンや混雑についての話しでした。
平林寺の紅葉は、お寺のお堂の相性も相まって、とっても綺麗なんですよ(´∀`*)
是非あなたにも見て欲しい!!
紅葉の時期に是非行って欲しい、埼玉のもみじスポットです!
それじゃ~
またね(‘∀’●)
\桃子に一言どうぞ/