岩下温泉入りに山梨へ日帰り温泉 1300年の霊湯でお肌がつやつや!

山梨の温泉

今宵は21世紀。
AIがめざましい進化をしているこの時代に、山梨の日帰り温泉の中には「混浴」が果たして存在しているのか・・・。


こんにちは♪
桃子です(‘∀’●)


山梨に限らずですが、昔は男女一緒にお風呂に入る「混浴」ってありましたよね。
(今でも一部の温泉施設ではありますが)


山梨にも、元々は「混浴」だった名残が残っている温泉施設があります。
今回はそんな「岩下温泉」に行って来たので、感想を話していきますね!

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”momoegao.jpg” name=”桃子”]
最初に断っておきます。

今回、初めて岩下温泉に行ったのですが、あまりにもびっくりした事が多すぎて、写真の取り忘れの為文字での説明やピンぼけが多いです。
それほど、温泉大好き桃子ですらびっくりして、オロオロ( ;´Д`)した・・・そんな一部始終をお楽しみ下さい(笑)

[/speech_bubble]

スポンサーリンク
スポンサーリンク

目次(好きな項目に飛ぶ事も出来ます)

山梨の岩下温泉って混浴なの?

私の温泉入ったドタバタレビューの前に、岩下温泉は混浴なのかどうかという疑問にお答えしますね。


下の私の温泉の感想を読み進めていくと分かるのですが、今現在は混浴ではなく男女で分かれていますが、昔は混浴でした。


なので、脱衣所や浴室は「混浴の名残り」が結構多くみられます。
昔は混浴だったという事を念頭に置いて下さいね。


あと旧館というだけあって、建物の作りは古いしそのままの姿で残っています。
今時の最新の作りではない昭和のちょっと懐かしい・・・雰囲気をそのまま味わえます。

岩下温泉へ日帰り入浴しに行って来た!

他の日帰り温泉に入ってきた系の感想の記事を読んでいるのであれば、最初に簡単な温泉の概要が来るのですが、


石和の深雪温泉へ!つるつるお肌になる完熟の湯へ入ってきたよ!
山梨の石和温泉街にある深雪温泉へ行って日帰り入浴をしてきた、幸せ満載の感想記事です♪



岩下温泉の場合は・・・なんというか、とにかく私は声を大にして言いたいのです。
貴方に岩下温泉のすごさを伝えたいのです。


とその前に、岩下温泉は旅館がオススメする温泉の入り方があります。
公式サイトでも確認できますが→岩下温泉公式サイト
こちらでも簡単に書きますね♪

①まずは水を1杯飲みます。
②暖かい方の内湯に入って体を温めます。
③タオルを巻いて、半地下にある霊湯に移動します。
④霊湯では脇に手を入れて入ります。
⑤暖かい内湯と霊湯を交互に3回から5回繰り返します。



このやり方でお風呂に入るとより一層体がぽかぽかしてきます♪
では、桃子が驚きながらも堪能した岩下温泉の日帰り入浴に関するレポをどうぞ♪

日帰り入浴は旧館。あれ・・・料金はいつ払うの?

岩下温泉は、新館と旧館に分かれていて、日帰り温泉が楽しめるのは旧館となっています。


ガラッと開けると案内所となっているのですが・・・誰もいない(;´∀`)
ベルがあったので鳴らすけど誰もいない・・・。


あれ?今日は日帰り温泉は休み?と思っていましたが、私が行った曜日は休館日である月曜日ではないので日帰り温泉はやっているはず・・・?
岩下温泉に行ってきた
そしたら、日帰り温泉に来ていた別の方に「そのまま温泉に入っていいんだよ」と教えて貰いました。

[speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”momokokomari.jpg” name=”桃子”]
ん・・・?
お金は?お金はいいのかな?????????
[/speech_bubble]

と不安に成りながらも、日帰り温泉へ行くことに。
日帰り温泉は、案内所から左に進んでいくと男湯と女湯に分かれています。
分かれています・・・というか仕切りで分かれています。
岩下温泉に行ってきた


うまく男湯と女湯に分ける事が出来なかった。
申し訳ないので仕切りで仕切っておきます程度の仕切りです。
仕切りのすきまから霊湯も見ることが出来ます。

[speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”momokokomari.jpg” name=”桃子”]
おや・・・?
この仕切りは・・・?
これってヘタすると女湯を覗くことが出来るのでは・・・?
[/speech_bubble]

となんだか胸がざわざわしてきましたが・・・女湯に入ることにしました。

脱衣所にロッカーがない件について

女湯に入ってびっくりしたのは、脱衣場が広いのにロッカーがない事です!!
岩下温泉に行ってきた
岩下温泉に行ってきた


[speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=” momokobikkuri.jpg” name=”桃子”]
え!まさかこのかごに荷物を入れておけと!?!?
[/speech_bubble]

とそのまさかで、荷物はかごの中に入れておくシステムのようです。
貴重品は、自動車で来ている場合は車の中に置いてきた方がいいみたいです。


申し訳ない程度にドライヤーが置いてあるのみで、何もない。
トイレもありますが、和式のみです。


だんだん胸騒ぎが大きくなってきましたよ!!

内湯と霊湯に交互湯する時に気づいた事

さてさてお風呂場に入りますが、ここで注意!
岩下温泉に行ってきた


段差があって一段下がります。
いきおい余って階段から滑らないように注意です!


申し訳ない程度の洗い場があって、何故か反対側にシャワーが1つだけ・・・これもまた申し訳ない程度にあります。


笑いをこらえながら体を洗って、湯船に浸かります。
とその前に、岩下温泉の入り方の①「水を1杯飲む」ですが、内湯の隣の霊湯にコップがおいてあるので、この霊湯を飲むんだと思います。
ってか霊湯を飲みました。


う~ん・・・深雪温泉の時とはまた違う、まろやかなのみ心地です。




では岩下温泉の入り方②にならって、内湯に入ります。
岩下温泉は源泉掛け流しで、内湯の暖かい方は加温していますが、霊湯は温度調整も行っていません。


内湯はちょうどいい湯加減で、気持ちいいです(´∀`*)
温泉の泉質はアルカリ性単純温泉です。


暖まってきたところで、霊湯の方を入ります。
内湯の隣がそうなのですが、折角だから半地下にある霊湯に行ってみようじゃないですか!


さっそく、岩下温泉の入り方③タオルを巻いて半地下へ!と脱衣所を出た所である事に気づきました。
岩下温泉に行ってきた


[speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=” momokobikkuri.jpg” name=”桃子”]
おい・・・これって・・・
男湯から出た人と鉢合わせするじゃん!
[/speech_bubble]

申し訳ない程度の仕切りしかないので、女湯から半地下の霊湯に行くと、最悪男性客とばったり鉢合わせになります。


私の時は誰もいなかったので特になんともなかったのですが(温泉施設に私だけっていうのも変ですが)、少し人数がいるときは、半地下に行くのも勇気がいるかもしれません。


体を見られたくない!という女性は、半地下の霊湯ではなく浴室にある霊湯で交互浴を楽しんで下さい。

岩下温泉に行ってきた
岩下温泉に行ってきた
気を取り直して、半地下の霊湯に足を踏み入れます。
頭をぶつけそうになるので、しゃがんで半地下へ行きます。

半地下の霊湯は・・・冷たい!

半地下の霊湯はひんやりとしていて、「温泉」という雰囲気がなく神聖な場所という感じがしました。
源泉の温度は28度でプールなみの冷たさです。


勇気をだしで、片足を霊湯に入れますが・・・

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=” momokobikkuri.jpg” name=”桃子”]
あああああああ!

つめてえええええええええ!
[/speech_bubble]

離 脱 !

3月のぽかぽか陽気の日に岩下温泉に行きましたが、それでも28度のお湯(?)には耐えられなかった!
すぐに内湯に戻って暖まる( ;´Д`)暖かいよ。


この霊湯に浸かれだと?んなこと出来るか!
とこの時は、そう思っていました。

内湯と霊湯を交互に入るとだんだん・・・

内湯に入ってくると体が熱くなってきて、なんだかもう一回霊湯に入りたくなってきました。


なので、もう一度入ってみるか!とタオルを巻いて半地下の霊湯へ!
足を入れてみましたが、

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=” momokobikkuri.jpg” name=”桃子”]
あああああああ!
やっぱり冷たい!
[/speech_bubble]

離 脱 !
再び内湯に戻って体を温める。


で、またまた霊湯に行って足を入れてみる。

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”momokokomari.jpg” name=”桃子”]
ん?
さっきよりは暖かいような気がする。
[/speech_bubble]

両足を入れてみたけどやっぱり冷たくて離脱!
内湯に入り直して、体を温めてもう一度霊湯へ!
と、最初は足を入れることも出来ずにすぐに内湯に駆け込んでいましたが、段々と体が慣れてきたのか、28度のほぼ水状態のお湯が温かく感じてくるんですね。


そしてついに5回目の交互湯の時に

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”momouresii.jpg” name=”桃子”]
体を沈められそう!
脇の下に手を入れて・・・体をゆっくりと沈めて・・・
おお!暖かいぞ!
[/speech_bubble]

でも段々寒くなったので離脱!
最後に内湯に入って終了しました。


不思議なんですが、脱衣所で体を拭いてもずっと体がぽかぽかなんですよね。
体の中がずっと暖かい・・・。
他の温泉では味わえない・・・不思議なぽかぽかさがありました。

温泉の後は2階で休憩

温泉の後は、2階で自由に休憩する事が出来ます。
追加料金でお茶を戴く事も出来るそうですが、あいにく誰もいないため断念しました。

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”momoegao.jpg” name=”桃子”]
今思えば、新館の方で確認すれば良かったのですが、
あまりにも温泉での出来事が強すぎて、そんな事考えられませんでした(笑)
[/speech_bubble]

2階は昔の岩下温泉旅館の面影を残した作りになっていました。
岩下温泉に行ってきた
岩下温泉に行ってきた
岩下温泉に行ってきた

で、日帰り温泉のお金はどうしたの?

日帰り温泉も終わって帰ろう!ではなくて、温泉の料金ですよ!
どうすればいいの!
とオロオロしていた所、他の温泉客の方に

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=””]誰もいない時は、お金をレジに置いておくんだよ[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=” momokobikkuri.jpg” name=”桃子”]
えええ!それでいいの!?
[/speech_bubble]

何でも、岩下温泉の日帰り温泉は、無人である事が多いそうです。
なので常連の皆様は、お金を置いて勝手にお風呂に入るんだそうです。


今回教えていただいた方も県外から来た常連の方でした。
ということで、大人料金である500円をレジに置いて岩下温泉を後にしました。


何もかもが経験したことなくて、「すごい・・・」としか言いようがなかったです。

岩下温泉に入る時の注意点

上記でつらつらと感想を書きましたが、案内の方がいなくて(基本的に無人)お金を勝手に置いていくシステムとなっています。


なので小銭がない場合や、タオルがないからレンタルしたい場合は、新館に行って案内の方にお金を払ったり、タオルをレンタルして下さいね♪


また、子どもと一緒に入るのは厳しいかなと思います。

岩下温泉のアクセス方法は?

岩下温泉のアクセス方法なのですが、自動車で行く場合少し分かりにくい所にありますし、びっくりするほど道が狭いです。


なので別の機会に岩下温泉のアクセス方法のみをお伝えしますね。
めっちゃ細いので注意していく必要がありますよ!

岩下温泉に入ってきたよ まとめ

今回は、山梨最古の温泉「岩下温泉」に行ってきた話しでした。
なんというか・・・もう驚きがいっぱいでしたが、お湯はすごく良かったです(´∀`*)


空いている時を見計らって行くと、ほぼ貸し切り状態でゆっくり入浴する事が出来ますよ
それか、岩下温泉は旅館でもあるのでいっその事旅館に泊まって「貸し切り」で旧館(立ち寄り湯)のお風呂に入るのもありです!
甲州料理とワインの宿 千年湯 岩下温泉旅館


元混浴の温泉ですが行く価値は十分あります!
是非行ってみて下さい♪


それじゃ~
またね(‘∀’●)

スポンサーリンク

\桃子に一言どうぞ/

タイトルとURLをコピーしました