山梨県で一面に咲く桃の花を見れる場所が分かれば、今すぐにでも山梨県に行ってやるよ!と意気込んでる皆様・・・いやあなた様こんにちは。
桃の花を見るためなら仕事をさぼってやるよ・・・嘘ですサボれない桃子です(‘∀’●)
きちんと仕事はしますよ。社会人だもん。
桃の花を見に行きたい!
どうせ見るなら、山梨県がピンク色に染まる「桃源郷」とやらを見てみたい。
そうよ!
4月の山梨は桃源郷なんだよ。
山梨県内がピンクに染まっているのは本当に綺麗で、もうね「綺麗」しか言えないんですよ(´;ω;`)語彙力がない私が恨めしい。
4月は自動車で山梨県内、特に笛吹市辺りをグルーッとドライブするのが本当に最高。
で、私のお気に入りの桃の花スポットで桃の花を見るのが至福。喜び。
生きててよかった(ノД`)
そんな気分を味わって欲しいので、一面の桃の花が見られるスポットをお伝えしていきますね。
山梨県民の私が一押しするだけでなく、他の地元の皆さんから聞いた場所も載せていきます。
桃の花が綺麗に見ることが出来る・展望出来る桃の花スポットはここだああああ!( `д´)9m
この桃子のテンションに貴方はついてこれるか!!
目次(好きな項目に飛ぶ事も出来ます)
山梨県の桃の花を一望出来る!押さえて欲しいスポットはここ!
山梨のあちこちで桃の花が咲きますが、その中でも桃の花を沢山見る事が出来るのは「笛吹市」です。
こちらにもその事がちょこっと書いています⇒山梨の桃の花の開花時期や見頃はいつ頃?どこで見る事が出来る?
ではでは、桃の花が一面に見る事が出来る「笛吹市」に的を絞って、山梨県民の桃子(‘∀’●)・私の知り合いの山梨に住む地元の皆様の意見を聞いた「桃の花を一望する事が出来るスポット」を紹介していきますね(`・ω・´)9m
小高い丘の上にあるスポットばかりやで!
笛吹市八代(ふえふきしやつしろ)ふるさと公園
やっぱりここだよね。ここ。
桃の花の絨毯を見る事が出来るスポットですよ。
2019年4月6日追記:桃の花と桜の写真に張り替えました♪

桃の花を一望できる、キレイに見ることが出来る場所ってどこですかね?
って質問したら、10人中10人必ず
「八代ふるさと公園」って返ってきましたよ。
八代ふるさと公園のいい所は、高台から桃の花を見る事が出来るだけでなく、ふるさと公園に向かう道中も、桃の花を見ながら通れる事ね。(運転手は見れないけど(笑))
「笛吹市桃源郷春祭り」のメイン会場にもなっているので、桃の花を見るならまずは「八代ふるさと公園」ここね!
花鳥山(はなとりやま)展望台
花鳥山は、八代町ふるさと公園よりももっと上の方にある展望台ね。
八代ふるさと公園から自動車で15分くらいかな。
道は結構細いので、運転初心者さんは(´;ω;`)ウゥゥ泣くかもしれません・・・。
ふるさと公園よりももっと高い所から桃の花を見る事が出来るので、ふるさと公園では感じなかった「町がもーっとピンク色の絨毯」状態を見ることが出来るのだよ!
花鳥山展望台出見る桃の花の特徴は、「リニアモーターカー」も一緒に見ることが出来る!!(運が良ければ。ってか早く品川駅と山梨県を結べくださいお願いします)

余談だけど、花鳥山(はなとりやま)を花鳥山(かちょうさん)と読んだのは内緒だぜ。
釈迦堂遺跡博物館(しゃかどういせきはくぶつかん)
3箇所目は遺跡博物館・・・の周辺!!
遺跡博物館の周りは、桃農家さん達が桃を作っているのですが、この時期は特別に桃畑を開放しています。
また、食べ物用の「桃」を育てる桃の木ではなく、観賞用の「花桃(はなもも)」も咲いていて、桃の花と花桃を一緒に見る事が出来ます♪
上の八代ふるさと公園と花鳥山展望台は、「高台」から桃の花を見る感じですが、ここはちょっと低い場所から桃の花を見るイメージです。桃の花の時期は、釈迦堂遺跡近くでウォーキングをする事が出来るので、写真を撮ったら日頃の運動不足を釈迦堂遺跡で解消する事も出来る(笑)
2019年4月6日追記。
桃の花と菜の花のウォーキング出来るかな~と思っていたら、菜の花が咲いてなかったんだよな~。
跡地しか残ってなくて…桃の花や花桃の写真しか撮れなかったです。
釈迦堂遺跡博物館付近は急斜面+坂道が多い+道も歩きにくい為、ご高齢の方にはちょっとしんどいかもしれません(;´Д`)
一宮町花見台
ラスト!
桃の花をとってもキレイに見せてくれる・・・そんな展望スポットです。
桃の花と甲府盆地と南アルプスの山々が同時に見ることが出来る・・・隠れスポットでもあるんですよ(*´∇`)
観光地というよりは、桃農家さんの土地を桃の花が咲くシーズンだけ見させて頂いている感じです。
ただ、ここは道がビビるくらい狭い!!!
運転が苦手内人からしたら泣くかもしれないので、運転が超得意な人に連れて行って貰うのがいいかもしれません。
桃の花のシーズンは一方通行になるので注意!!
キレイな桃の花を一望出来るオススメスポット まとめ
今回は、山梨の桃の花が見えるスポットの紹介の話しでした。
4月は、笛吹市を中心に山梨県内は桃の花でいっぱいになって、高台から桃の花を見るのも本当に綺麗なんだよ(*・ω・*)
むしろ中央道から山梨県に自動車で向かう時から、桃の花があちこちで咲いていてマジでキレイ。
何ここ?ここがあの伝説の桃源郷か・・・?いえ関東甲信越の山梨県です。
是非、4月は山梨に来て桃の花を見て、写真に収めるなり心のカメラに収めるなり楽しんで下さいませ(*・ω・*)
この話があなたのお役に少しでも立てれれば幸いです♪
桃の花と関連のある集めました(・ω・)ノ
[su_list icon=”icon: check-circle” icon_color=”#fb6367″]
⇒桃の花の開花や見頃についての話です。
⇒特急かいじのグリーン車に乗ったた(*´з`)
⇒特急かいじの切符購入についての話
⇒いちご狩りについてのあれこれまとめているよ!
⇒山梨でレンタカー借りる前に読むといいかもよ。
⇒山梨の一番有名な温泉はいかが?
[/su_list]
\桃子に一言どうぞ/