桃のシロップ漬けが失敗してしまった!その原因と対策は?

日常生活

簡単に出来るはずだった桃のシロップ漬けが、まさかの展開を迎えてしまった。


こんにちは♪
桃子です(‘∀’●)


意気揚々と桃のシロップ漬けを作ってみたのですが、まあ・・・簡単に出来るはずだったシロップ漬けが、まあ・・・そのつまり、そういうことです。


今回は、桃のシロップ漬けの続編です。
大好きな桃に関する話なので、いつもよりも可笑しなテンションでお送りします(´;ω;`)

スポンサーリンク

目次(好きな項目に飛ぶ事も出来ます)

簡単に出来るはずの桃のシロップ漬けの様子がおかしい

桃のシロップ漬け(桃のコンポート)を作る時の注意点で、この様な事をお伝えしていました。

シロップ漬けのシロップが濁っていない・透明のままであれば1年間の保存は利きますが、ビンの殺菌消毒が失敗した場合は・・・シロップが段々と濁ってきます。

その時は、1年保存なんて考えずにすぐに食べちゃってくださいね!

まとめると、
シロップがずっと濁っていない→瓶の殺菌消毒が成功!1年間保存が出来るよ!
シロップが段々濁ってきた!→瓶の殺菌消毒は失敗に終わった!今すぐ食べろ!

です。
ご参考までにです♪

シロップが云々~すっとこどっこい~で保存期間が変わる、と話しました。
その通りの事が起こってしまったんですよね(´;ω;`)


論より証拠です。
まずはこちらの写真をご覧下さい。

桃のシロップ漬け1日目
この写真は、桃のシロップ漬けを作った直後の写真です。


まだどちらのシロップも透明で、とても美味しそうです(*´∇`)
(小さい方の瓶はどうして瓶の文字を写真に収めてしまったのか、自分でもいまだに謎ですが気にしないで下さい)


桃のシロップ漬け。10日以上経過
で、作って15日経過した桃のシロップ漬けです。


小さい方の瓶をよーく見てみると・・・ん?(゚д゚)
桃のシロップ漬け、失敗。


シロップ、濁ってないかい?


桃のシロップ漬け、成功!
大きい方の桃のシロップ漬けです。
シロップは透明です。
常温で保存をしていますが、蓋を開けても桃の良い匂いしかしません(*´∇`)


桃のシロップ漬け 失敗した
小さい方の桃のシロップ漬けです。
シロップは何だか白く濁っているし、謎の泡までありますが!?


大きい方の桃のシロップ漬けと同じように常温で保存していましたが、あーもうこれ嫌な予感しかしない~と蓋を開けてみると・・・うん。桃ってこんなに酸っぱい臭いしたっけ?(´∇`)


小さい方の桃のシロップ漬け、簡単に出来るはずだったのに、大失敗しました。


しかしながら・・・どうして桃のシロップ漬けが失敗してしまったのかを考えてみました。そして、1つの原因にたどり着きました。

桃のシロップ漬けが失敗した原因

というわけで、桃のシロップ漬けが大失敗の内に終わって、桃を1つ台無しにしてしまい、山梨の桃農家さんに土下座してお詫びをしたい気持ちですが、どうして今回失敗してしまったのか?


あれしか思いつきません。
瓶の殺菌消毒、失敗したわ。


桃のシロップ漬けを作る話でもお伝えしていた

ここの行程を怠ってしまうと、保存状態に影響が出てくるので注意です!

この行程を怠った(つもりはなかったんだけど)せいで、桃のシロップ漬けは失敗に終わり、桃農家さんが丹精込めて作った桃を台無しにしてしまった訳ですよ・・・。


この話を読んでいるあなたに伝えたい。
瓶の殺菌消毒、凄く大事。


そんなに瓶の殺菌消毒が大事なら、どうにか失敗しない殺菌方法が知りたいですよね!
私もそう思う!


しっかりとした瓶の殺菌消毒方法は次の話で詳しくお伝えしますね!

スポンサーリンク

保存瓶の殺菌消毒のコツは?

桃のシロップ漬けで、保存瓶の殺菌消毒が上手に出来なかった為に、桃を1つ無駄にしてしまったという悲劇が起こってしまいました。


また、桃のシロップ漬けを作る際に桃の悲劇を繰り返されない為にも、どうすれば確実に殺菌消毒が出来るのかをお伝えします。

保存瓶の中をしっかりと洗う

洗剤や石けんで洗って、泡がなくなるまでしっかりと水ですすぎます。

鍋に瓶が全て浸かる様にたっぷりの水を入れてから沸騰させる

瓶を沸騰消毒している時に、割れないように綺麗な付近を鍋底に沈めます。
水を沸騰させる前に、保存瓶を入れます。


熱々のお湯の中に入れると、瓶が割れてしまう危険性があるので注意です( ;´Д`)


少しでも瓶が顔を覗かせてしまうと、殺菌消毒が失敗する恐れがあります!
また、保存瓶の蓋も一緒にお鍋の中に入れておきます!


10分間、瓶を殺菌消毒させます。

瓶を取り出して乾燥させる

消毒した瓶を取り出して、綺麗な布巾やキッチンペーパーの上に瓶を逆さまにして置きます。
瓶の蓋も同様に、逆さまにして乾燥させます。


完全に乾燥が終わったら、すぐに保存瓶を使いましょう♪


何かの果物のシロップ漬けを作る際に、リベンジします(`・ω・´)
リベンジした時の話はまた別の機会に話します。

桃のシロップ漬け、失敗した。 まとめ

今回は、保存瓶の殺菌消毒を失敗したばっかりに桃のシロップ漬けがダメになってしまった(´;ω;`)話でした。


貴方に伝えたい!!
シロップ漬けやジャムを作る時の保存瓶は、しっかり殺菌消毒してくれ!


貴方の参考になれば嬉しいです。


それじゃ~
またね(´;ω;`)桃・・・。

スポンサーリンク

\桃子に一言どうぞ/

タイトルとURLをコピーしました