西沢渓谷に紅葉狩りやハイキングへ行った帰りに、疲れた体を温泉で癒したい…!
荷物も多いし、出来れば手ぶらで行ける、西沢渓谷の近くの温泉はあるのかな?
こんにちは♪
桃子です(‘∀’●)
西沢渓谷へのハイキング、お疲れ様です(*^▽^*)
キレイな風景は見る事が出来ましたか?
山登りを楽しんだ後は、ずばり!お風呂に入って汗を流したいですよね!
登山の荷物は多いし、ハイキンググッズに、温泉用のバスタオルやフェイスタオル、シャンプー等のアメニティーグッズも持っていくと…疲れちゃいますよね。
出来れば…何も持たずに、手ぶらで温泉にのんびり入りた~い!ですよね(*^▽^*)
今回は、手ぶらで行く事が出来る・お金さえあればOK!で「西沢渓谷」に近い日帰り温泉を紹介します~♪
この話を読んで、のんびり体を癒してくださいね!
目次(好きな項目に飛ぶ事も出来ます)
西沢渓谷渓谷付近の日帰り温泉で手ぶらで行けるのは?
というわけで、山梨県山梨市にある「西沢渓谷」から車で10分から遠くても30分以内にある「日帰り温泉」で、なおかつ手ぶらで行く事が出来る施設を紹介してきます♪
参考にどうぞです(*^▽^*)
山梨県三富温泉郷 白竜閣
西沢渓谷から、車で10分程の場所にある温泉施設です。
源泉かけ流しの温泉が特徴で、日帰り入浴がワンコイン(500円)で利用できるのが嬉しいです(*^▽^*)
日帰り温泉入浴料 | 大人500円 |
日帰り入浴時間 | 朝10時から夜8時まで |
バスタオルレンタル料 | 1枚300円 |
フェイスタオルレンタル料 | 1枚100円 |
アメニティグッズ | シャンプー、リンスボディーソープ、ドライヤーあり |
その他 | ロッカー代100円(100円は戻ってきます) |
川浦温泉 山県館
西沢渓谷から車で5分~10分程にある温泉旅館です。
武田信玄の隠し湯がある旅館としても有名で、受付で登録すれば男女混浴の露天風呂に入る事も出来ます♪
(私も混浴風呂にチャレンジしましたが…あとは察してください)
山県館も源泉かけ流しの温泉で、ぬるっとして気持ちいです(*^▽^*)好き~!
日帰り温泉入浴料 | 大人1500円 |
日帰り入浴時間 | 朝11時から午後3時まで(14時に受付終了) |
バスタオルレンタル料 | 1枚300円 |
フェイスタオルレンタル料 | 無料 |
アメニティグッズ | シャンプー、リンスボディーソープ、ドライヤー、化粧水、乳液あり |
その他 | 男女混浴露天風呂あり。受付の時に露天風呂入浴に登録すると入る事が出来ます。 |
はやぶさ温泉
西沢渓谷から下って、山梨市三富を抜けた先にある日帰り温泉施設です。
はやぶさ温泉もぬるっと源泉かけ流しで、体の疲れを癒す事が出来ます♪
はやぶさ温泉には「萌えキャラ」もいて、温泉施設内に萌キャラの等身大フィギュアがある…かも!
是非インターネットで検索はせずに、その等身大フィギュアを見てほしいです(笑)
日帰り温泉入浴料 | 大人700円(2時間) |
日帰り入浴時間 | 朝10時から夜10時まで/td> |
バスタオル・タオルセットレンタル料 | 1組200円 |
アメニティグッズ | シャンプー、リンスボディーソープ、ドライヤーあり |
その他 | 萌えキャラがいるよ!探してみてね! |
[su_note note_color=”#ffffff” radius=”20″]はやぶさ温泉に入った感想も一緒にどうぞです!
[/su_note]
やまなしフルーツ温泉 ぷくぷく
上記のはやぶさ温泉からさらに南下して、西沢渓谷から車で30分(道が混んでいたら40分くらいかな~)かかります。
笛吹川フルーツ公園のすぐそばにある日帰り温泉施設です。
温泉は源泉かけ流しではなく循環式ですが、山梨市の景色と富士山を一緒に見る事が出来る温泉です♪
日帰り温泉入浴料 | 大人860円 |
日帰り入浴時間 | 平日:朝11時から夜11時まで 休日・祝日:午前10時から午後11時まで |
バスタオル・タオルセットレンタル料 | 1組320円 |
アメニティグッズ | シャンプー、リンスボディーソープ、ドライヤー、化粧水、乳液あり |
その他 | 食事処あり。コーヒー牛乳も買えるよ! |
[su_note note_color=”#ffffff” radius=”20″]やまなしフルーツ温泉ぷくぷくに入浴してきたレビューも参考にどうぞです♪

ちなみに…
山梨県で有名な温泉「ほったらかし温泉」は、実はこのフルーツ温泉ぷくぷくからさらに上った先にあります。
ただ…今回どうして載せていないかというと、ほったらかし温泉はバスタオルとタオルが買い取りになっています。
⇒ほったらかし温泉のアメニティは何がある?手ぶらで行けるの?
今回の温泉紹介は、「手ぶらで温泉に来て手ぶらで帰る」がコンセプトなので外しました。
ほったらかし温泉についてはこちらをどうぞ♪⇒ほったらかし温泉の感想や混雑状況にクーポン情報のまとめ
西沢渓谷周辺の日帰り温泉について まとめ
今回は、山梨県山梨市にある「西沢渓谷」近くの温泉で「手ぶら」で行く事が出来る温泉を紹介しました!
貴方の参考になれば嬉しいです♪
是非、ゆっくりお湯に浸かってきてくださいね!
それじゃ~
またね(‘∀’●)
\桃子に一言どうぞ/