彼氏と初めての温泉旅行♪
なんだけど・・・温泉旅館の中で浴衣を着る時に悩んでいる事があるの(´・ω・`)
こんにちは♪
桃子です(‘∀’●)
彼氏と冬の温泉旅行だなんていいですね~♪
準備も進んで、温泉旅館に泊まろうと考えていますよね~(*´∇`)
と、ここで温泉旅館で「浴衣」を着る時に、冬だし浴衣だけだとちょっと寒いんじゃないかな~((((;´・ω・`)))と思っていませんか?
今回は、冬の温泉で着る浴衣「の下」に着る物はどういう物なのか?
オススメの服装についての話です♪
この話を読めば、彼氏さんとの温泉旅行が何倍にも楽しくなるかもしれませんよ(`・ω・´)b
目次(好きな項目に飛ぶ事も出来ます)
冬の温泉で着る浴衣の下に着る物は何?
冬の温泉っていいですよね~。
彼氏さんと一緒に温泉旅行だなんて、私は経験した事がないので(色々な事情があるんですよ/笑)うらやましいですし、当日が楽しみですよね(*´∇`*)
でも、私もよく浴衣を着るので分かるのですが、温泉旅館レンタルできる浴衣って結構ぺらい薄いんですよね( ;´Д`)
まあ、元々浴衣は和服版のパジャマなので、旅館に泊まる夜だけだから少し薄めに出来ているのかもしれませんが、冬の時期で寒がりさんだと結構寒く感じるかもしれません。
温泉に浴衣って乙ですが、寒さにもしっかり対策しないと風邪引いちゃって彼氏さんに迷惑かけちゃうかもしれませんからね~。
で、本来の浴衣って下に何も着ない~云々と言われていますが、浴衣の下ってなにも着ないともいうけど、いや冬の場合は下着無しとかは寒いからね!
浴衣の下に、暖かい防寒用の肌着を着ても何らおかしくはないので、寒がりの場合は暖かい下着の着用をしていきましょう♪
温泉旅館で着るインナーでおススメは?
上の話では、
寒がりさんの場合は着た方がいいかも!
防寒系の下着を着てもいいとして、温泉旅館で着るインナーでおススメは何だろう?と思いますよね~。
防寒対策の下着でオススメといえば・・・やっぱり「ヒートテック」ですね(`・ω・´)b
ヒートテックは、寒い時期のお出かけには欠かせない存在ですよね!
ヒートテックと浴衣の組み合わせでどうやって着ればいいかというと、通常あなたが着る下着と、長袖のヒートテックと浴衣で、室内で過ごす場合にはぽかぽかして暖かいです(*´∇`*)
流石に外に出る場合は、上着を着た方がいいですよ((((;´・ω・`)))う~寒い
ヒートテックで透けない色はこれ!
ではでは、浴衣の下に「ヒートテック」を着るのはいいとして、下着だからヒートテックは何色でもいいか♪と思いますよね~。
そのヒートテック、ちょっと待ったあああ!
「温泉旅館の浴衣は結構ペラペラだよ」という話はしましたよね。
浴衣の下にヒートテックを着ていたとしても、ヒートテックの色によっては、浴衣の上から肌着が透けてしまう事があるんですよ。((((;´・ω・`)))いやん!
折角の防寒対策としてヒートテックを着ているのに、透けてしまったら彼氏さんにばれてしまう可能性があって、ちょっと恥ずかしいよね~(*/∇\)
では、温泉旅館の浴衣に透けないヒートテックは何色なのか?
透けない色・・・それはベージュ系です!
え・・・ちょっとおばさん系じゃなんて言わないでね(´;ω;`)ベージュピンクとかオススメ
ベージュは肌の色に近い為、浴衣の下に着てもぱっと見は分からないんですね、
で、逆に「白」や「茶色系」は(浴衣の柄にも寄りますが)透けてしまうので要注意です!
浴衣は上でも話した通り、本来は和装の寝間着としての役割があるので、どんなタイプの浴衣の柄がきてもいいように、透けてしまっても恥ずかしくない肌色系の下着を選ぶことをおススメします~♪
冬の温泉で着る浴衣の下に着る物は? まとめ
今回は、温泉旅館で浴衣の下に着る物に関する話でした。
貴方の参考になれば嬉しいです(*´∇`)
それじゃ~
またね(‘∀’●)
\桃子に一言どうぞ/