大好きなあの人と、気の合う友達と、りんご狩りへゴーゴー!
リンゴ狩りで失敗しないように服装はきちんと決めないと(`・ω・´)b
こんにちは♪
桃子です(‘∀’●)
このページを読んでいる・・・という事は、貴方は!今度!りんご狩りを楽しもうとしているのですね!
で、初めてのりんご狩りに行くから、「どんな服装ならいいのかしら~」なんてちょっと不安に思いながらコーディネートに迷っている訳ですね(*´∇`)
今回はそんな貴方のお役に立てれる、かもしれない「初めてのりんご狩りでオススメな服装について」の話です♪
あなたの参考になれば嬉しいです♪
目次(好きな項目に飛ぶ事も出来ます)
りんご狩りの服装でおススメは?
りんご狩りでオススメの服装ですが、理想はジーンズやパンツスタイルといった長ズボンがオススメです♪
え!スカートで考えていたんだけど!と思うかもしれません。
そもそも、りんご狩りってどうやってやるのか?という話しをさせてもらいますね。
リンゴ狩りは、各りんご農園さんによっても多少変わってきますが、木に実っているりんごをそのまま直接もぎ取って、その場で皮を剥いて食べるか買い取るんですね。
で、リンゴ狩りはさくらんぼ狩りや桃狩りと似ている所があって、脚立で気のてっぺんまで登ったりして、自分の気に入った実を見つけてもぎ取るんですよね。
なので、秋冬用の少し厚手のスカートだともしかしたら脚立に登りにくい・・・なんて事が考えられるんですね。
なので、多少汚れても大丈夫・歩きやすい長ズボンの方がいいんじゃないかな~なんて思います♪
上半身に関しては、どんな洋服でもいいと思います(*´∇`)
長ズボンにあったファッションで是非臨んでみてはいかがでしょうか?
秋冬で涼しくなったとはいえ、リンゴ狩りは色々なリンゴの木を物色(笑)しながら、好みのりんごをもいでいくので、体を動かすので上着の脱ぎ着が出来る洋服だとなお良しです(`・ω・´)b
長ズボンで行くのであれば、靴も歩きやすいスニーカーやぺったんこブーツなんかがオススメです♪
秋冬系のヒールでもいいとは思うんですが、脚立に登ってリンゴ狩りを楽しむのであれば、歩きやすい靴であるスニーカー系がオススメです♪

ヒールで脚立に登った事がありますが、足下が不安定で(私だけかな~)結構恐かった思い出があります(笑)
りんご狩りで持って行くと喜ばれる持ち物は?
りんご狩りに行くのであれば、彼氏に「おお!なんて気が利くんだ!さすが!」と思われたいですよね~(*´∇`)え?私だけ?
りんご狩りで、この持ち物を持って行くと「気が利く子だな~」と思われること間違いなし(だと思いたい!)の持ち物を2つお伝えしますね!
1つ目は、ウェットティッシュです。
リンゴ狩りに限らず、フルーツ狩りではもう絶対あった方がいい!
「これだけは持って行け!」と必ず名前が挙がる超重要な持ち物、それがウェットティッシュです!
このウェットティッシュがあるだけで、リンゴ狩りが100倍も楽しめる事間違いなしですよ!
ちなみにウェッティーは沢山の種類がありますが、「ポケットサイズ」で十分OKです。
薬局だけでなくコンビニでも購入する事が出来ますよ♪
どうしてウェットティッシュがあった方がいいか・・・、果物はリンゴとはいえ果汁が出るのですぐに手がべたべたになってしまうんですよね。
そんな時に、「サッ」とウェッティーを出してあげると・・・手のべたべたは綺麗にぬぐい取れて、「なんて気が利く子なんだろう(*´∇`)」絶対高感度が上がる事間違い無しですよ!
2つ目は、ハンドタオル、ハンカチです。
女性のたしなみで持っているとは思いますが、念の為(笑)
ウェットティッシュと同様に、持っていた方がいいアイテムです。
どうしてかというと答えは簡単で、りんごの果汁等で、べったべたになった手を洗った後に使うからです(`・ω・´)b
あと、もぎ取ったりんごをその場で食べるタイプのリンゴ狩りで、りんごを沢山食べていると気付いたら喉が渇いてきます。
喉を潤す為にも、ペットボトルのお茶や水筒のお茶も一緒に用意しておくとなおGOODです!
初めてのりんご狩りの服装は? まとめ
今回は初めてのりんご狩りで、気になる「服装」や「持ち物」の話しでした。
もぎたてのりんごは、しゃりしゃりでめっちゃ美味しいですよ(*´д`*)
りんごを沢山もぎ取って楽しんで下さいね!
それじゃ~
またね(‘∀’●)
\桃子に一言どうぞ/