こんにちは。
桃子です♪
ここ1・2か月オートミールダイエットをしていまして、
週5日のお昼ご飯はオートミーツを食べています(*^-^*)休みの日はがっつり普通のご飯だけど!!
私のオートミールダイエットは主に、お昼ご飯に合わせて、
朝、スープジャーにオートミールとスープの素や野菜とか色々入れて、お湯をぶっこんでリゾット風にするんですよ。
で、お昼休みになったら食べるっていう流れなんですが、
最初のころ、朝用意したオートミールリゾットをいざ食べようとすると、

オートミール…どこ行った????
何この糊は…????
そうなんですよ。
スープジャーに入れたオートミールリゾットが、謎の糊に進化してするんですよ。
これはいかに??
私はお昼に何を食べているの?糊?
っていう虚無感を覚えるんですよね。
ただ朝に準備したオートミールを昼に食べたいのに、どうしてこうなったのかの原因とその対策を話していきますね。
目次(好きな項目に飛ぶ事も出来ます)
スープジャーに入れたオートミールが溶けた理由
朝に用意したオートミールリゾットが昼には溶けてしまった原因ですが、
そこら辺のスーパーに売っているオートミールって、クイックタイプなんですよ。
オートミールは4種類あって、その中でも簡単に買えるオートミールは
・クイックタイプ(オートミールの粒が小さい)
・ロールドオーツタイプ(粒が大きい)
なんですね。
どこのスーパーのコーンフレークとか売っている売り場で見かけるこいつ↓
これは、クイックタイプのオートミールで、
お湯をかけて1~2分混ぜればすぐに食べる事が出来ます。
粒が小さいゆえに、時間がたつとどんどん糊になっていくので、
お米代わりに食べるのは不向きです。
まじでやめた方がいい!!
クイックタイプのオートミールは、お米の代わりよりもお菓子(クッキーやスコーンがおすすめ)の材料として使うのがおススメです。
お米の代わりに食べるとしたら、ロールドオーツタイプ(粒が大きい)!!
業務用スーパーに行けばロールドオーツタイプのオートミールを買うことが出来ます(*^-^*)
といいつつ、個人的には業務用スーパーのオートミールの味があんまり好きじゃないので、
こっちをよく食べているけどね(*^-^*)
(個人的に)ロールドオーツのおいしい食べ方
お昼のお弁当として食べるなら、クイックタイプのオートミールよりロールドオーツタイプのオートミールですが、
色々食べてみた結果、個人的においしい食べ方を見つけたのでシェアしていきます(*^-^*)
個人的に、朝にスープジャーの中にオートミーツやスープの素を入れてお湯で溶かしておくよりも、
お昼に食べる時にお湯を入れて3分から5分待って食べるやり方(カップ麺のオートミールバージョン)の方が、
ロールドオーツの食感がしっかり残っていておいしいです♪
朝にお湯で湯でふやかしておくと、ロールドオーツタイプとはいえ若干溶けて食感がなくなっちゃうんですよね…。
物によってはまずい(笑)
食べる直前にお湯でふやかした方がおいしいかな!
クイックタイプとは違ってすぐに糊化しないので、おいしく食べれるので試してみてください。
ちなみに、リゾットの味ですが、トマトとカレーは何をしてもおいしいです(笑)
※個人の感想です。オートミールって人を選ぶ食べ物だと思う。
\桃子に一言どうぞ/