固い餅の切り方でおススメの方法は?サクッと楽に切れるコツを紹介

日常生活

固くなった餅、大きいまま冷凍しちゃった餅、食べる為にいざ切ろうとしたら…固くて包丁が通らない!


こんにちは♪
桃子です(‘∀’●)


固いお餅や鏡開きの餅を一口サイズにして食べようとする時に、餅を切ろうと包丁の先を当ててみたら


「どう考えても包丁で切れる気がしない!!餅が石の様に固いんですが!!


って事になってこの話にたどり着いたのではないですか?


今回は固くなった…しかしまだまだ食べる事が出来る餅を「自分の持っている包丁でサクッと簡単に切る事が出来る」話です♪


この話を読めば、餅をサクサクっと切れて美味しく食べる事が出来る!かも♪


スポンサーリンク

目次(好きな項目に飛ぶ事も出来ます)

固い餅の切り方でおススメの方法は?

さてさて、固い餅を切る方法ですが、流石にお餅が固いままでは切れない(; ・`д・´)


貴方の持っている包丁の刃がボロボロになって使い物にならなくなってしまうので、固い餅をまず柔らかくしていく作業から行いましょう!


固い餅を柔らかくするには、電子レンジと水を使います(`・ω・´)b


やり方は簡単で、水道水で餅を洗って電子レンジで温めれば、あら不思議♪
お餅が柔らかくなるんですね(*^▽^*)


つきたてのお餅レベルの柔らかさにする事も出来るのですが、餅をサクッと切るレベルであれば、30秒から1分あたりで適度な柔らかさになっていきます。


つきたてのお餅レベルまでに柔らかくしたい場合はこちらの話も参考にどうぞ♪⇒冷凍の餅を柔らかくつきたてもちもちにする方法は?検証してみた


で、ある程度の柔らかさにしたら、いよいよ貴方の包丁の出番!


包丁にタオルを当てて、グッとあなたの体重をかけて、お餅をサクッと切っていきましょう!


柔らかいお餅の切り方に関してはこちらの話も参考にどうぞです♪⇒餅の切り方で柔らかい場合はどうする?のし餅の切り方のコツは?


これで、固くなった餅もあなた好みの一口サイズに切る事が出来ちゃいますよ(*^▽^*)お試しあれ!

スポンサーリンク

餅を冷凍保存するやり方でおススメは?

固くなった餅を無事に切れましたか?
固い餅を切って、全部食べ切れるならいいけど、お腹の状態や餅の個数によっては、餅をしばらく保存しておかないといけない…事もありますよね。


餅は、常温や冷蔵庫で保存するとすぐにカビが生えてしまい、折角切った餅が食べられなくなってしまいます( ;∀;)なんてこった。


なので、切り餅の長期保存としては「冷凍庫での保存」が一番です♪


で、冷凍庫で保存する時に、ビニール袋やジップロックの中に餅を入れて保存するのが一般的かもしれません。


が!が!


ひと手間をかけてしまいますが、切り餅を一つ一つラップに包んでからビニール袋やジップロックに入れた方がよりいいです。


何でかって言いますと、簡単な話…サランラップに包まずに冷凍保存すると、餅同士がくっついて、ビニール袋から取り出す時に1個ずつではなく3~4個(最悪くっついたまま全部)ゴソッと出てくるんですよね。


で1つ1つ餅を切り離すんですが…がっちがっちに凍っていると、中々餅が切り離せずに、調理場でたたきつけたり、水やお湯をかけて餅を離したりと(笑)


この作業がなんかめんどくさい。餅を食べる気力がうせてしまう(笑)


という私の恥ずかしい体験もあるので、少し手間はかかってもその後の冷凍餅を食べる事を考えると、ラップで1つ1つ餅を包んで冷凍保存した方が楽かな!と思うので参考にどうぞです(*^▽^*)

固い餅の切り方でおススメの方法や保存方法について まとめ

今回は、冷凍餅やカッチカチの鏡餅など固い餅をサクサクっと楽々に切る方法についての話でした。


餅ってなんであんなに美味しいんでしょうかね~。


あっ!忘れてた!
固い餅をこんがり焼く方法についての話もあるので、一緒に読んでみてください♪⇒冷凍の餅をこんがり焼く方法でオススメは?実際に焼いて検証してみた


固くなってもどうにかして切って食べたい!そんな魅惑の餅が無事にあなたの胃袋に収まりますように♪


[su_note note_color=”#ffffff” radius=”20″]
関連のある話もお口直しに一緒にどうぞ(・ω・)ノ
[su_list icon=”icon: check-circle” icon_color=”#fb6367″]

[/su_list][/su_note]


それじゃ~
またね(‘∀’●)

スポンサーリンク

\桃子に一言どうぞ/

  1. ありがとうございました!
    助かりました!

    • コメントありがとうございます♪
      お役に立てれてよかったです!

タイトルとURLをコピーしました