結婚式の招待状が届いて出席をするんだけど、実は私・・・食べ物アレルギー持ちではないけどどうしても食べる事が出来ない「苦手な」食材があるんだよね・・・。
どうしよう。
こんにちは♪
桃子です(‘∀’●)
結婚式の招待状を受け取ったんですね(*´∇`)料理がどんなのか楽しみですよね~♪
料理は楽しみなんだけど一つ問題があって、実はアレルギー持ちではないけど、どうしても食べる事が出来ない嫌いな食べ物があるんだけど・・・その事を伝えてもいいのかな・・・迷惑じゃないかな?
なんて思っていませんか?
苦手な食べ物やどうしてもダメ!嫌いな食べ物って、誰しもがありますよね~。
でもアレルギー持ちでもないし、ただ苦手で食べたくないだけで、返信ハガキに好き嫌いな食べ物を書いてもいいのか分からないですよね。
今回は、そんな貴方に伝える「結婚式の招待状の返信ハガキに好き嫌いの食材を書いていいのかどうか」についての話です。
この話を読めば、きっと貴方は不安なく新郎新婦をお祝いできて、美味しい料理を食べる事が出来る・・・かもしれません(*´∇`)b
目次(好きな項目に飛ぶ事も出来ます)
招待状の返信で苦手な食べ物は書いてもいいの?
アレルギーではないけど、どうしても「これだけは・・・これだけは・・・食べられないんだー!」という食べ物1個や2個あるかもしれませんよね。
結婚披露宴で、運悪く苦手な食べ物が出てしまい、しかも残してしまうなんて・・・大人として恥ずかしいと思っちゃいますよね~(´;ω;`)
どうしてもこれだけは食べる事が出来ない、嫌いな食べ物について招待状の返信はがきに書いても大きな問題はありませんよ~(*´∇`)
とはいえ、あれもこれも嫌いでだから出さないで!と沢山の好き嫌いの食材を書かれたら、結婚式場側も困ってしまうのも事実なのです。
なので、せめて「メインディッシュ」に出てくる食材で苦手な食べ物があったら、その胸を記載してみてはどうでしょうか?
前菜や副菜までは、もしかしたら手が回りにくい場合もありますが、メインディッシュでしたら事前に伝えれば、別の料理に変えてくれる事もありますよ♪
ですが、アレルギーではなく、あくまでも苦手な食べものであり「好き嫌い」に分類されるので、食べ物アレルギーと間違えられないように一言コメントしておくといいかもしれません。

私も、実際に返信はがきで貰ったんですよ。
食べ物アレルギーではないけど、どうしても食べられない苦手な食べ物があって、抜いて下さいと。
事前に私の方から、式場側に伝えたので料理もしっかり対応してくださいました。
招待状の返信で好き嫌いの書き方はどう書く?
上記でも伝えたように、食べ物の好き嫌いに関しては、「食べものアレルギーではないけど・・・どうしても食べられません」事を伝えた上で、返信ハガキに書いていきましょう~♪
苦手な食べものを全部避ける事は難しいので、結婚式の食事の中でも「メインディッシュ」に関係する食材で、苦手な物があった場合に書くといいかもしれません( ;´Д`)
では、「食べものの好き嫌い」に対しての文例をご紹介します。
[su_box title=”招待状の返信ハガキで苦手な食べ物がある場合の書き方の例” style=”soft” box_color=”#fff3f5″ title_color=”#222222″ radius=”19″]
食べものアレルギーではないですが、生のトマトがどうしても苦手で食べる事が出来ません。
ソースに加工されていれば食べる事が出来ます。[/su_box]
アレルギーの時の文例と同じですが、「生」がダメなのか、「加工」されていれば食べる事が出来るのかを記載した方より丁寧かと思います。
ただアレルギーと違って、苦手な食材を出さないようにする事は、メニューによっては(特に調味料系に関しては)対応が難しい場合もあるので、新郎新婦にも一言確認してみるのもいいかもしれません。((((;´・ω・`)))
結婚式の料理の内容ってどういうの?
ではでは、これまでに
[su_note note_color=”#ffffff” radius=”20″]
[su_list icon=”icon: spoon” icon_color=”#ddebe7″]
- アレルギー持ちではなく苦手な食材について、物によっては書いても招待側からしたら差し支えない事
- 食事のメインディッシュに出てきそうな食材が苦手な場合は書いたらどうでしょうか
- 「やっぱりアレルギーじゃないからな~」と心配な場合は新郎新婦側に相談してもいいかもね!
[/su_list]
[/su_note]
という話をしてきました。
所で、結婚式の食事の「メインディッシュ」のメニューってどういうのが多いのでしょうか?
私が行った結婚式でも、参加した結婚式でもそうでしたが、(予算云々は置いておいて)食事のメニューはフレンチ(洋食)が多いです。
フレンチのメイン料理は、「魚料理」か「肉料理」が多くて温野菜等がいくつか乗っかっているのが多いです。
こちらを参考にしてみてください♪→結婚式の食事の写真一覧

ちょっと楽しみが減ってしまいますけどね・・・((((;´・ω・`)))
招待状の返信で好き嫌いの食材は書いてもいい? まとめ
今回は招待状の返信で「アレルギー」ではなく、「嫌いな食べもの」について書いても大丈夫かどうかの話でした。
あなたの参考になれば嬉しいです♪
素敵な結婚式&美味しい料理を食べられるといいですね~(*´∇`*)b
それじゃ~
またね(‘∀’●)
\桃子に一言どうぞ/