ぶどうの中でも老若男女に人気のある「シャインマスカット」
シャインマスカットをどこよりも・・・少しでも安く手に入れる事が出来る場所はあるの?!
こんにちは♪
桃子です(‘∀’●)
山梨県はシャインマスカットを多く作っていて、シャインマスカット狩りも盛んに行われています。
→シャインマスカット狩りを山梨で 時期はいつ?予約はした方がいい?
ですが、
シャインマスカットって、ぶどう狩りに行かなくても山梨県内の色々な場所で(シャインマスカットだけでなく巨峰などの様々なぶどうの品種が)が売られているんですね。
ここで思う事がある。
山梨に行けば、

シャインマスカットを安く買えるんじゃね?
わざわざネット通販や住んでいる場所のスーパーで高いお金出して買うのはちょっと( ^ω^)・・・ねえ
なんて~。
ドキッとしませんでしたか?(*´∇`)(笑)
いいんですよ~♪
折角なんですから、山梨へシャインマスカットを買って行って下さい!(ついでに観光して帰ってください)
ということで、今回は「シャインマスカットを少しでも安い値段で買いたい!」という貴方のお悩みに対しての話しです(`・ω・´)b
目次(好きな項目に飛ぶ事も出来ます)
シャインマスカットの直売で安くてオススメは?
シャインマスカットをその場で買う事が出来る方法ですが、桃子の目線にはなりますが3つの方法があります♪
農協の直売所で購入する
ぶどう農家さんが全国に出荷する時に、山梨県内の至る所にある農協にシャインマスカットや巨峰を持って行くんですね。
直売所は、私達一般人でも果物や野菜を購入する事が出来てとても便利です♪
(私は、農協では主に野菜を買う時に利用しています♪)
農協で売っているシャインマスカットは、いわゆる県外へ出荷する「最高級シャインマスカット」よりはランクがガクッと下がった物になります。
ですが、ランクが落ちようと何だろうと味は「超美味しい」です!
県外のデパートで霧箱に入って売っているシャインマスカットの半額以下(それ以上お安く)の値段でお得に買えますよ♪
また、農協の中でも「JAフルーツ山梨 フルーツ直売所」が果物の数が多くて、シャインマスカットだけでなく様々な種類のブドウが置いてあります(`・ω・´)b
山梨市のフルーツ農家さんが作った美味しいブドウが沢山買えますよ~♪
他にも、ぶどうの産地で有名な「甲州市勝沼」のJAフルーツ山梨 フルーツ直売所勝沼店もオススメです♪
ブドウ狩り農家さんで直接購入する
ブドウ狩りを行っている農家さんでは葡萄狩り以外にも、もぎとったばかりの新鮮なぶどうを販売している事が多いです♪
山梨市の笛吹川フルーツ公園沿いにいくつかぶどう農家さんがあるのですが、ブドウ農家さんの中にはハネだし(傷が付いて売り物にならないぶどう。味は変わらず美味!)のシャインマスカットが売られていて、ちゃっかりお安く買う事が出来るのでオススメですよ!
笛吹川フルーツ公園の地図を載せておきます♪
フルーツ公園を目指していく途中にぶどう農園さんがあります。
またまた「甲州市勝沼」でも、シャインマスカットを売っているぶどう農家さんは多いので、是非足を運んでみて下さい!
ぶどうを買うだけであれば、事前予約は不要です~(*´∇`)b

ちなみに、休日の勝沼はぶどう狩りが人気故に車の渋滞が発生する場所が多いです。
休日に行く場合は、早めに行く事をオススメします!
山梨のスーパーで購入する
山梨のスーパーにも、シャインマスカットが売られています。
中でも、オススメの県内スーパーは「いちやまマート」です(`・ω・´)b桃子も御用達!
いちやまマートは、贈り物用のシャインマスカットはそれでこそ高いですが、地産地消コーナーという山梨の農家さんが作った野菜や果物の販売コーナーで売られているシャインマスカットは1房800~1000円くらいです。
また1房ではなく、0.5房(1房のぶどうを半分にしたもの)のシャインマスカットも置いてまして、値段は500円くらいからで購入する事が出来るので、「1房は食べられないけど、少し味わう適度に食べたいわ~」なんて時は、ちょうどいいですよ♪
シャインマスカットが安く買える場所 まとめ
今回は、山梨県内のシャインマスカットをお安くお買い得に買える場所についての紹介でした♪
是非山梨で作った甘~いシャインマスカットを買って食べて下さい♪
あなたの参考になれば嬉しいです(`・ω・´)b
それじゃ~
またね(‘∀’●)
\桃子に一言どうぞ/