スタッドレスタイヤにサマータイヤ、スノータイヤにノーマルタイヤをイエローハットで交換する時に掛かる料金っていくらなんだろうか(・ω・`)?
こんにちは♪
桃子です(‘∀’●)
自動車のタイヤ交換って、非常に面倒臭い(だからって1年中スタッドレスタイヤはよくない(笑))ですが、ドライバーにとってとても大切な作業ですよね。
自分で自動車のタイヤを交換できればいいけど、そんな器用な事は無・理♪って場合は、どこかお店でタイヤ交換を行いますよね♪
今回は、「タイヤで選ぶならイエローハット♪」でCMでおなじみのイエローハットでタイヤを交換する場合に掛かる工賃についてや予約についての話です♪
この話を読めば、「タイヤを交換しにイエローハット♪」ってなるかも・・・!
目次(好きな項目に飛ぶ事も出来ます)
イエローハットでタイヤの交換費用はいくら掛かる?
イエローハットでタイヤ交換をする工賃ですが、ポイントカードを持っている場合と持っていない場合、ホイールが付いているか付いていないかのパターンに分かれてきます。
イエローハットのポイントカード有り、ホイール付きのタイヤを所持
イエローハットのポイントカードを持っていて、尚かつホイール付きのタイヤを所持をしている場合は、自動車1台につき「2160円」で交換する事が可能です。
あっ、自動車1台と書いている通りでタイヤ4本で2160円です。
タイヤ1本で2160円ではないので安心して下さいませ♪
イエローハットのポイントカード無し、ホイール付きのタイヤを所持
イエローハットのポイントカードは持ってないけど、ホイール付きのタイヤを所持している場合は、自動車1台(タイヤ4本)3240円の工賃が掛かります。
で、タイヤ交換では「ホイール付き」のタイヤを持っている事が条件になってきます。
え!!
私の車のタイヤってホイールついてないんですけど!!!という場合は、タイヤ交換ではなく「タイヤの組み替え作業」になってきます。
なので例えば、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換する時に、スタッドレスタイヤで使っていたホイールのまま、ノーマルタイヤに交換するって時は「組み替え作業」という形になっていくんですね。
イエローハットのポイントカードあり、ホイール無しのタイヤを所持
さてさて・・・ホイール無しのタイヤを組み替えて貰う時は、お値段が一気に跳ね上がります。
イエローハットの会員カードを持っていて、ホイール無しのタイヤを持っている場合は、自動車1台(タイヤ4本)8640円工賃が掛かります。
うへ~高い・・・。
イエローハットのポイントカード無し、ホイール無しのタイヤを所持
ポイントカードを持っていたら組み替え工賃が8000円代でしたが、ポイントカード無しの場合は・・・自動車1台(タイヤ4本)で1万2960円で組み替えが可能です。
う・・・・・・た、高すぎる。
ホイールをイエローハットで購入すれば、「タイヤ組み替え」⇒「タイヤ交換」に変更出来ますが・・・そこはあなたのお財布と相談して下さいませ。

イエローハットのポイントカードは、タイヤ交換の日当日に作る事が出来て、その交換する日に会員特典でタイヤ交換する事が出来ます♪
なので、ホイール付きタイヤの交換だろうが、ホイール無しでタイヤの組み替えをしようが、安く済ませたい場合はポイントカードを作った方がお得です(`・ω・´)bいやマジで!
簡単に表にまとめるとこうなりますので、参考にどうぞです。
ポイントカードの有無 | ホイール付きタイヤ | ホイール無しタイヤ |
あり | 2160円 | 8640円 |
無し | 3240円 | 1万2960円 |
タイヤを交換する時に事前予約は必要?
タイヤを交換する時って、なるべくスムーズに済ませたいですよね~(`・ω・´)
イエローハットでタイヤを交換する時に事前に予約をした方がいいかどうかですが、その時のピット作業によって変わってきますが、いわゆる閑散期であれば事前に予約をしなくても大丈夫です(*・ω・*)
事前に予約をした方がいいのは、11月12月のスタッドレスタイヤ交換絶頂期は予約必須になります。
11月や12月は、混雑状況によっては「必ずこの日に!」とすぐにタイヤ交換をしたくても難しい場合があるのでなるべく余裕をもった予約をお勧めします♪
タイヤ交換の時間ですが、案内や見積もりに待ち時間を合わせて約1時間ほど掛かります。混んでいる時は1時間以上掛かったり、タイヤ交換が空いててガラガラだったらもう少し早かったり・・・とその時の状況で変わっています~(*´∀`)
イエローハットにタイヤの持ち込みは大丈夫?
イエローハットで購入したタイヤ・・・ではなく、違う場所で購入したタイヤつまり「持ち込み」のタイヤを交換してくれるのかな?と思いますよね。
そもそもイエローハットで買ったタイヤかどうかも分からない事だってあるじゃない。
イエローハットで購入したタイヤで無くても「タイヤ交換」や「タイヤの組み替え作業」は大丈夫です♪OK!
安心して、他の業者から購入したタイヤを持って行って交換してくださいませ♪
あえて、持ち込みでは無く・・・イエローハットさんに貢献したっていいんですよ・・・(´ー`)にやり。
イエローハットでタイヤの交換の料金はいくら? まとめ
今回は、イエローハットでタイヤの交換をする時に掛かる費用や予約についての話でした♪
今までの話を整理すると
[su_note note_color=”#ffffff” radius=”20″]
①イエローハットのポイントカードの有無とホイールがタイヤに付いているかどうかで、料金が変わってきます。
ポイントカードの有無 | ホイール付きタイヤ | ホイール無しタイヤ |
あり | 2160円 | 8640円 |
無し | 3240円 | 1万2960円 |
②タイヤ交換の繁盛期(11月・12月)は事前予約が必須!
タイヤ交換の待ち時間はおおよそ1時間前後♪
③タイヤの持ち込みはOK!
イエローハットに貢献するのもOK!
[/su_note]
です(‘∀’●)
貴方の参考になれば嬉しいです♪
[su_note note_color=”#ffffff” radius=”20″]
車のあれこれそれを揃えました(・ω・)ノエンジンふかすぜブンブン!!
[su_list icon=”icon: check-circle” icon_color=”#fb6367″]
[/su_list][/su_note]
それじゃ~
またね(‘∀’●)
\桃子に一言どうぞ/